2018年11月24日
豊洲での着付けレッスン
勤労感謝の日の23日は
隔月で開催しております
「Qちゃんのキモノ教室in豊洲」でした

この日はとてもお天気がよく
空気も澄んでいましたので

ビルの向こう側にクッキリと
富士山が見えました(^^♪

うれしい~!!
ということで、お稽古も気分よく
子供ちゃんを含む5名の方に
ご参加いただきました

小学5年生の女の子
ヒトリで着付けるお稽古です
紐の始末を覚えて貰い
助手も担当してくれました

講師3級の試験を目指す人
七五三の着付け目前の人
二重太鼓のお稽古などなど
それぞれが学びたい内容で

綺麗に着あがりました(^^)/

お稽古の後には
生徒さんのお母様が作ってくださったという
手編みのブローチをじゃんけん争奪戦

着物の帯留や髪飾りにも使えそうな
可愛いブローチ、有難うございました!
こちら、豊洲での着付けレッスン
次回は来年の2月1日(金)
14:00~15:30を予定しております
また、皆様にお逢いできますのを
楽しみにお待ちしてます\(^o^)/
・・・おまけ・・・
お稽古帰りの羽織姿の母娘さん

とっても素敵でしたので写真を
撮らせていただきました
隔月で開催しております
「Qちゃんのキモノ教室in豊洲」でした

この日はとてもお天気がよく
空気も澄んでいましたので

ビルの向こう側にクッキリと
富士山が見えました(^^♪

うれしい~!!
ということで、お稽古も気分よく
子供ちゃんを含む5名の方に
ご参加いただきました

小学5年生の女の子
ヒトリで着付けるお稽古です
紐の始末を覚えて貰い
助手も担当してくれました

講師3級の試験を目指す人
七五三の着付け目前の人
二重太鼓のお稽古などなど
それぞれが学びたい内容で

綺麗に着あがりました(^^)/

お稽古の後には
生徒さんのお母様が作ってくださったという
手編みのブローチをじゃんけん争奪戦

着物の帯留や髪飾りにも使えそうな
可愛いブローチ、有難うございました!
こちら、豊洲での着付けレッスン
次回は来年の2月1日(金)
14:00~15:30を予定しております
また、皆様にお逢いできますのを
楽しみにお待ちしてます\(^o^)/
・・・おまけ・・・
お稽古帰りの羽織姿の母娘さん

とっても素敵でしたので写真を
撮らせていただきました
Posted by Qちゃん at 12:00│Comments(0)
│キモノのこと