2018年11月27日
駒場祭に行ってきました つづき
母と姪っ子ちゃん達を連れての
初めての駒場祭の続き…

人が多いので有名な駒場祭ですが
午前中の早い時間に行きましたので
割と空いてて、いろんな出店を
見て回ることができました

綿菓子に、レモネード

フランクフルトに

たこ焼きに、振り振りポテトに

お汁粉と…
とにかく沢山食べているうちに
(食べてばっかり…)

人が多くなってきましたので
ちょっと外れた場所にある
お茶室に移動しまして

娘が所属していました
茶道サークルにて

美味しいお菓子と
お抹茶をいただいて

帰路につきました
途中、ちょっと銀座で寄り道して

幸せの鐘を鳴らしたりして

みんなでお出かけは終了です!
午後からは、試験直前の生徒さん宅で

最後の仕上げレッスンでした

本番も、この調子で
頑張ってくださいませ~\(^o^)/
・・・おまけ・・・
この日は、駒場祭の後バイトにも行った
娘のために、晩御飯作って待ってました

久しぶりのママの手料理は
ラム肉のワイン煮込み
(実は炊飯器に入れただけ)
ムール貝のガーリック炒め
(実は炒めただけ)
サーモンとクリームチーズのサラダ
(実は盛り付けただけ)
でした(^-^;
初めての駒場祭の続き…

人が多いので有名な駒場祭ですが
午前中の早い時間に行きましたので
割と空いてて、いろんな出店を
見て回ることができました

綿菓子に、レモネード

フランクフルトに

たこ焼きに、振り振りポテトに

お汁粉と…
とにかく沢山食べているうちに
(食べてばっかり…)

人が多くなってきましたので
ちょっと外れた場所にある
お茶室に移動しまして

娘が所属していました
茶道サークルにて

美味しいお菓子と
お抹茶をいただいて

帰路につきました
途中、ちょっと銀座で寄り道して

幸せの鐘を鳴らしたりして

みんなでお出かけは終了です!
午後からは、試験直前の生徒さん宅で

最後の仕上げレッスンでした

本番も、この調子で
頑張ってくださいませ~\(^o^)/
・・・おまけ・・・
この日は、駒場祭の後バイトにも行った
娘のために、晩御飯作って待ってました

久しぶりのママの手料理は
ラム肉のワイン煮込み
(実は炊飯器に入れただけ)
ムール貝のガーリック炒め
(実は炒めただけ)
サーモンとクリームチーズのサラダ
(実は盛り付けただけ)
でした(^-^;