< 2014年01>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2014年01月16日

初めてのお稽古

実は人見知りの性格ですので・・・

毎度のことですが
初めてのお稽古に伺うときは
いつもドキドキしてしまいます

今日も、初めてのお宅での
着付けのお稽古でした

できあがり

ドキドキしているのは
きっと生徒さんも
同じですよね??

お母様が着物をお持ちだということで
ほとんどモノが揃っていましたので
できあがり2

初日から、さっそく
ご自分で着物を
着て頂きました!!

帯も、半幅帯を使って
自分で結んでもらいました!!
うしろ姿

うんうん、初めてにしては
なかなかスジが良いのでは??

子育て中ママさんですが
頑張って着付けの資格取得を
目指してくださるとのことですので
私もこれから楽しみです

また来週頑張って下さいませ\(~o~)/

ちなみに、この日の
私の取り合わせは
こんな感じでした
取り合わせ

  

Posted by Qちゃん at 22:50Comments(0)キモノのこと

2014年01月16日

澄んだ空

寒い日が続いていますね~

でも、その分空はキレイ!

朝日

すがすがしい朝の空を見ると
今日も頑張ろう!って気に
なりますよね??

この日は、夕方の空も
キレイでした!!
夕日

ちなみに、この日の取り合わせは
こんな感じでした
取り合わせ  

Posted by Qちゃん at 22:40Comments(0)

2014年01月16日

残念です

1月13日
小学校時代に吹奏楽の指導して下さってた
恩師の訃報を聞きました

各方面のいろんな友達から
何通も連絡をいただきました

それだけ愛されていた
先生なのでしょう

退職後も吹奏楽の指導に
ご尽力くださった先生で

地元で開催される演奏会で
時おりお会いしてたりしていました

コンサート

このブログでも
何度か書いたことがあります
その日記はこちらから

私の娘も吹奏楽部だったこともあり
娘が中学校に入ってからは
ますますよくお会いするようになり

数年前には
世代や学校の壁をこえて
合同で喜寿のお祝いを
開催したばかりでした
喜寿

懐かしい写真やレコード
VTRに囲まれて
VTR

その時代の学校単位で
集まって記念撮影したりしたのが
つい先日のようです
記念撮影

本当に残念です
  

Posted by Qちゃん at 22:35Comments(0)