< 2014年01>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2014年01月21日

「せんぎり大根」大好き!

宮崎の冬といえば
干し大根ですよ

お漬物用の、丸々1本の大根も
沢山干してありますが

私が好きなのは
「せんぎり大根」!!

千切り大根

水にひたして戻すだけで
ほら
戻す
まるで、大根サラダのように
美味しい大根に戻ります

なので、軽く水気を切って
ポン酢やドレッシングをかけるだけで
とっても美味しい一品になります

今年も、この美味しい
「せんぎり大根」が届く
季節になりました
これが美味しい!

いつも有難うございます\(~o~)/

  

Posted by Qちゃん at 16:27Comments(0)暮らしを楽しむ

2014年01月21日

折り紙大好き

最近の息子の趣味は

おりがみ

小さい頃から
大鼓の先生の影響を受けて
ずっと折り紙好きだったのですが

また、最近その趣味が
再燃したようで

気がつくと、いつも
折り紙しています(笑)

この前も、実家に泊まりに行った
と思ったら

悪魔

折り紙で悪魔を作って
帰ってきました

母にビンまで買ってもらったみたい?

ちゃんと尻尾まであるんですよ
後ろ

ほんと、好きなんですね~?

玄関には、折り紙ギャラリーが
できています(笑)
  

Posted by Qちゃん at 16:21Comments(0)子供のこと

2014年01月21日

残り物で

お正月のおせち料理
我が家の場合はどうしても
甘い黒豆や栗きんとん
なんかが残りがちです

そこで、黒豆と栗の甘露煮を入れて
パウンドケーキを焼いてみました
パウンドケーキ

焼きたては、さくさくした
クッキーみたいな食感

しばらくしてからは
しっとりと美味しい!

子どもたちのオヤツになりました

残り物といえば・・・

娘が家にあった
ありあわせのもので
お昼にパスタを作ってくれました

これがとっても美味で
パスタ
お昼からワインを
あけてしまいました^^;

また作ってね~!
  

Posted by Qちゃん at 16:17Comments(0)暮らしを楽しむ

2014年01月21日

初めてのお店

初めてのお店に行くのは
なんともワクワクですよね?

今回、成人式の打ち上げ?
ということで、宮崎市にあります
「南欧食堂 ricorico」さんに
行ってみました
看板

とっても野菜がたくさんのメニューで
その上、銘銘盛りが多いので
取り分ける手間もいらず
モリモリ食べられました!
メニュー

オープン記念コースで
飲み放題の値段がお安くなっていましたし
とっても大満足でした!

詳細はこちらから・・・
南欧食堂ricoricoさん

  

Posted by Qちゃん at 16:12Comments(0)暮らしを楽しむ