< 2014年01>
S M T W T F S
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2014年01月25日

福岡での着付け教室 1日目

毎月恒例、福岡での着付け教室

今年最初は大野城市
牛頸でのお稽古からです
お稽古風景

それぞれ、好きなことを
お稽古するお教室では
あるのですが・・・

今回は、高宮から
テスト前の方も
飛び入りされたり
飛び入り

それを指導する
お稽古をされたりと
着付け

今回も、それぞれに
バラバラな内容の?
お稽古でした(笑)
お稽古

ちなみに、この日の私の
取り合わせは、こんな感じ
取り合わせ

今が季節のツバキ柄の
塩瀬の染め帯を
メインに合わせてみました
ツバキ

そうそう、今回は
所用により
娘も一緒に
娘ちゃん
福岡に来ています~\(~o~)/  

Posted by Qちゃん at 23:42Comments(0)キモノのこと

2014年01月25日

木曜日は

今まで、子育て中を理由に
断っていました
夜間のお稽古ですが・・・

今週から
木曜日の夜に開催されていた
学院長のお稽古をお手伝いに行く形で
私もお稽古始めることにしました

今まで、お仕事されていて
キモノのお稽古は無理かも?
と、諦めていた皆さん!(居るのか?^^;)

Qちゃんのキモノ教室
夜のお稽古始めましたので
お気軽にお問い合わせ下さいませ\(~o~)/

木曜教室

場所は国富本校
時間は19時~20時半です
  

Posted by Qちゃん at 23:28Comments(0)キモノのこと

2014年01月25日

二度目のお稽古

先週、初めてのお稽古は
ドキドキします!

って、書きましたが

二度目も、やっぱりドキドキします^^;
なんてったって、人見知りの
小心者ですから・・・

でも、二度目に行った時に・・・

あれからお稽古しました!とか
質問があります!!とか
言って貰えると

それはそれは
とっても嬉しくなります

なので、また一生懸命教えよう!と
スパルタになるので
悪循環なのですが(笑)

今週は二度目のお稽古にして
早速、お太鼓の練習です
お稽古

まさに、毎日キモノを着てくださって
いろいろと質問を準備してらしたので
本当に嬉しくなって
2度目のお稽古だったにもかかわらず
まだまだ、覚えなくてもイイようなことを
いろいろお稽古してしまいました
できあがり

ごめんなさい・・・

でも、本当にキレイに着て下さって
嬉しくなっちゃいました
一重の太鼓

ああああ、来週こそは
のんびりユックリと
優雅なお稽古にしましょうね^^;
  

Posted by Qちゃん at 22:53Comments(0)キモノのこと