2017年04月02日
嬉しいお便り
春です、卒業・入学のシーズン!
自分でお着付けをさせて頂きました方々の
着物姿も大好きなのですが
各地の生徒さんから
キモノ着ました!
と、お便りをいただくのも
本当に嬉しいものです
こちらは東京の生徒さんから
頂きましたお写真

小学校を卒業される息子さんに
紋付羽織袴を着つけられたそうです
ご自分も、紋付の色無地に
金地の袋帯で格調高く

着飾るためではなくて
お世話になった学校への
礼を尽くす、感謝の気持ちを表す
ということで
和装で参列されたそうです
もともと、息子さんの卒業式に
袴を着せたいとお稽古を
はじめて下さった方ですので
当初の目標達成!私も嬉しいです!

お母さんの身長を追い越した
息子さんとのツーショット
なんとも微笑ましい限りです
お写真有難うございました\(^o^)/
こちらは福岡の生徒さん

まだお稽古はじめて間もないのですが
法事に参列するのにと

無理やり?着付けと帯結びを
覚えていただきました
ドレスコードが「平服で」
とのことでしたので…
敢えて黒共帯ではなくて
色無地の着物に
薄墨で描かれた柄が
法事にピッタリと思い選ばせて頂きました
同系色の塩瀬の染帯で

本当に少ない練習期間で
頑張って覚えられたと思います
やっぱり着物は
自分で着るのが一番!
きっとイイ思い出になりますよ
皆様の頑張りを
応援しています\(^o^)/
自分でお着付けをさせて頂きました方々の
着物姿も大好きなのですが
各地の生徒さんから
キモノ着ました!
と、お便りをいただくのも
本当に嬉しいものです
こちらは東京の生徒さんから
頂きましたお写真

小学校を卒業される息子さんに
紋付羽織袴を着つけられたそうです
ご自分も、紋付の色無地に
金地の袋帯で格調高く

着飾るためではなくて
お世話になった学校への
礼を尽くす、感謝の気持ちを表す
ということで
和装で参列されたそうです
もともと、息子さんの卒業式に
袴を着せたいとお稽古を
はじめて下さった方ですので
当初の目標達成!私も嬉しいです!

お母さんの身長を追い越した
息子さんとのツーショット
なんとも微笑ましい限りです
お写真有難うございました\(^o^)/
こちらは福岡の生徒さん

まだお稽古はじめて間もないのですが
法事に参列するのにと

無理やり?着付けと帯結びを
覚えていただきました
ドレスコードが「平服で」
とのことでしたので…
敢えて黒共帯ではなくて
色無地の着物に
薄墨で描かれた柄が
法事にピッタリと思い選ばせて頂きました
同系色の塩瀬の染帯で

本当に少ない練習期間で
頑張って覚えられたと思います
やっぱり着物は
自分で着るのが一番!
きっとイイ思い出になりますよ
皆様の頑張りを
応援しています\(^o^)/
Posted by Qちゃん at
14:56
│Comments(0)
2017年04月02日
「三之助をみたかい?in宮崎」vol.10のお知らせ
毎年、春と秋の恒例になってきました
「三之助をみたかい?」in宮崎
地元宮崎で、ふらりと立ち寄れる
気軽な落語会の開催を目指して立ち上げた
この会、なんと今回で10回目の開催となります。
これもひとえに、お越し下さるお客様
そして遠路はるばる嫌がりもせず
来て下さる三之助師匠のお陰です
本当に有難うございます(^^♪
チケット予約開始いたしました。
詳細は以下の通り

「三之助をみたかい?」in宮崎vol.10
日時:2017年5月13日(土)
14時開場、14時半開演(16時終演予定)
場所:宮崎市民プラザ 4階 ギャラリー1(宮崎市役所となり)
木戸銭:前売り2,000円 当日2,500円
(当日キモノ割引、ツイッター割引アリ)
チケットはこちらからメッセージを頂けますと
当日受付に前売り料金にて
チケットご準備させて頂きます
また宮崎市内の「大盛うどん」サン

Shot Bar「Oak」サンでも

チケットお取り扱い頂いております
直接ご購入希望の方はどうぞ
5/13は、ぜひ宮崎で落語をお楽しみください\(^o^)/
「三之助をみたかい?」in宮崎
地元宮崎で、ふらりと立ち寄れる
気軽な落語会の開催を目指して立ち上げた
この会、なんと今回で10回目の開催となります。
これもひとえに、お越し下さるお客様
そして遠路はるばる嫌がりもせず
来て下さる三之助師匠のお陰です
本当に有難うございます(^^♪
チケット予約開始いたしました。
詳細は以下の通り

「三之助をみたかい?」in宮崎vol.10
日時:2017年5月13日(土)
14時開場、14時半開演(16時終演予定)
場所:宮崎市民プラザ 4階 ギャラリー1(宮崎市役所となり)
木戸銭:前売り2,000円 当日2,500円
(当日キモノ割引、ツイッター割引アリ)
チケットはこちらからメッセージを頂けますと
当日受付に前売り料金にて
チケットご準備させて頂きます
また宮崎市内の「大盛うどん」サン

Shot Bar「Oak」サンでも

チケットお取り扱い頂いております
直接ご購入希望の方はどうぞ
5/13は、ぜひ宮崎で落語をお楽しみください\(^o^)/