2017年06月01日
母のお手伝い
昨日のことですが
週末から体調を崩していた
母の調子を見に行ったら
案の定、声が出なくなっていました
ので、急遽お稽古のヘルプ(^^;

丁度、技能検定試験の準備を
されていらっしゃる方でしたので

準備品をチェックしながら
手順の確認もしました

横では先輩の生徒さんが
新入りの方のお手伝い

いつもながら良い雰囲気の
お稽古です

短い時間でしたが
皆さんの熱心さに
刺激を受けたヒトトキでした
ちなみに、この日の私の
取り合わせは、こんな感じでした

なぜ我が家にあるのか?
よく知らない(笑)
単の大島紬の着物に

100円ショップの手ぬぐいで作りました
クジラさん柄の半幅帯に
半衿は小花柄のハギレを合わせ

珍しく髪も夜会巻きにしてみました

これから大手を振って単の季節!
どんな取り合わせにしようか?
ますます楽しみです\(^o^)/
週末から体調を崩していた
母の調子を見に行ったら
案の定、声が出なくなっていました
ので、急遽お稽古のヘルプ(^^;

丁度、技能検定試験の準備を
されていらっしゃる方でしたので

準備品をチェックしながら
手順の確認もしました

横では先輩の生徒さんが
新入りの方のお手伝い

いつもながら良い雰囲気の
お稽古です

短い時間でしたが
皆さんの熱心さに
刺激を受けたヒトトキでした
ちなみに、この日の私の
取り合わせは、こんな感じでした

なぜ我が家にあるのか?
よく知らない(笑)
単の大島紬の着物に

100円ショップの手ぬぐいで作りました
クジラさん柄の半幅帯に
半衿は小花柄のハギレを合わせ

珍しく髪も夜会巻きにしてみました

これから大手を振って単の季節!
どんな取り合わせにしようか?
ますます楽しみです\(^o^)/