< 2017年06>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2017年06月19日

染め直した浴衣でのお稽古

本日の着付け教室は
お子さんがいらっしゃるお宅でのお稽古


ということで、ママは
長じゅばんは無しで浴衣に
たすき掛けにエプロン姿

カッコイイです(^^♪


実はこの浴衣、若い頃に着ていらした
ちょと派手になった浴衣を
ご自分で染め直したものだそうです

一緒にエプロンも染められたそうで

半幅帯と帯締めも手づくりで
すごく素敵でした

さてさて、この日のお稽古は
学科から…


一番下の娘ちゃんは
時々ママの近くに来て
一緒にお勉強していました

たまたま幼稚園がお休みだったお兄ちゃんは
大きな画用紙にノビノビとお絵描きしたり


いろんなものを使って工作したり


ママがお稽古している横で
楽しそうに遊んでいました



子どもチャン達がお利口さんだったので
ママも初の手結びのお太鼓結びを

繰り返しお稽古できました

覚えがイイので
次のお稽古も楽しみです(^^♪

ちなみに、この日の私の
取り合わせはこんな感じ


今の季節らしくバラ柄の
銘仙風、ひとえの着物に

帯留めもバラにしてみました

  


Posted by Qちゃん at 23:06Comments(0)キモノのこと