< 2017年06>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2017年06月23日

子供チャン連れの着付け教室

福岡での着付け教室2日目は
高宮でのお稽古

午前中の会場は西高宮公民館


まずは、皆さんがいらっしゃる前に
講師3級試験を目指してる方の特訓

自分で着物を着てお太鼓結び

さらにふくら雀結びと

みっちりお稽古しました

西高宮公民館でのお稽古は子供ちゃん連れOK
ですので、なんだかピクニック気分(^^♪

敷物の上に子供チャンのおもちゃが
あったりしてとてもイイ感じ

なのですが、もちろん子供チャンは
そんなことお構いなしに



あちこち脱走します

で、捕まったりする(笑)


そんな中ママたちは
本日は浴衣の着付けレッスン

子どもチャンにしがみつかれたり
途中で授乳したりしながらも

綺麗に出来上がりました

子供チャンと一緒に
お稽古に行こうと思うだけでも偉いのに

ちゃんと学んで、今年は浴衣着よう!
という熱意が伝わってきて
とっても嬉しかったです

浴衣はお値段も手ごろなモノからありますので
着物デビューにはぴったり!


少々難あり【セット品】新品 お仕立て上がり高級紅梅織 浴衣&半巾帯


浴衣:綿紅梅 ゆかた 上質 新柄 新品 お仕立て上がり 特価品!


浴衣 綿紅梅生地仕立て上がりゆかたフリーサイズ変わり織の逸品浴衣涼しい冷感・吸水速乾

浴衣でお出かけ、是非実現させてください(^^♪

さてさて、生徒さんとの


楽しいランチタイムを挟みまして


午後からは高宮アミカスでのお稽古


こちらはベテランさんが
着付けからお太鼓結びまで


みっちりお稽古です


チョコチョコ値札が


ついているのも楽しい


お1人先に帰られたので写っていないですが


皆さんキレイに出来上がりました~\(^o^)/


さてさて、この日は夕方から
母と合流しまして


母の〇歳のお誕生祝い


美味しいビールに


お店から誕生日祝いにと
フルーツなんかもサービスして頂いて


その後二次会まで…
私を産み育ててくれた母に感謝の
とっても楽しい夜でした

お誕生日おめでとう~\(^o^)/
  


Posted by Qちゃん at 23:59Comments(0)キモノのこと