2017年12月26日
銀座結びと小袖の着付け
先日のお稽古風景です
この日は助教授3級を目指して
頑張っている方のレッスン

黄八丈の着物に
カワイイ九寸名古屋帯

冬らしい雪和柄の半衿と

とっても素敵な取り合わせ
まずは学ぶ立場、教える立場
を意識しながら着付けをイチから
見直しましたら、しゃれ袋帯を用いて

銀座結びのお稽古

次はご自分のポイント柄の帯で

もう一度銀座結びを

綺麗に出来上がりましたら
ボディを用いまして
小袖の着付けのお勉強です

小袖の由来を学んだら
点々前の着付けで

小袖風の着付けをして

帯結びまで

次は共合わせの襟合わせでの
着付けをしまして

帯結びと

この日もみっちりと
頑張っていただきました!

これにて今年のお稽古はすべて終了
皆さま本当に
有難うございました~\(^o^)/
この日は助教授3級を目指して
頑張っている方のレッスン

黄八丈の着物に
カワイイ九寸名古屋帯

冬らしい雪和柄の半衿と

とっても素敵な取り合わせ
まずは学ぶ立場、教える立場
を意識しながら着付けをイチから
見直しましたら、しゃれ袋帯を用いて

銀座結びのお稽古

次はご自分のポイント柄の帯で

もう一度銀座結びを

綺麗に出来上がりましたら
ボディを用いまして
小袖の着付けのお勉強です

小袖の由来を学んだら
点々前の着付けで

小袖風の着付けをして

帯結びまで

次は共合わせの襟合わせでの
着付けをしまして

帯結びと

この日もみっちりと
頑張っていただきました!

これにて今年のお稽古はすべて終了
皆さま本当に
有難うございました~\(^o^)/