2020年09月07日
オンラインレッスン開催しました
9/4(金)は本来なら豊洲文化センターでの
着付けレッスンの予定でしたが
残念ながらまだ上京できませんでしたので
宮崎の我が家とオンラインで繋いでの
着付けレッスンになりました

画面を通してではありますが
今年の2月以降、ずっとお会いできなかった
皆さんとおしゃべりするだけで
とってもテンションあがります

画面を通じてだと、文字だけでは伝わらない
細かなポイントなども説明できますし

ちょっとそこ、画面に映して??
はい、帯締めやり直し~!!

なんて、いつものスパルタも発揮できます(笑)
画面で見ると左右が逆になりますので
いつも以上に難しかったかもしれませんが
それでも綺麗に着て頂いて
ホットしました

いや~、オンラインレッスン恐るべし!
予想以上に楽しかったです
次回の東京レッスン
まだ、予定は未定ですが
出来れば次は直接お会いして
お稽古したいな、と思っております
ちなみに、この日の私の取り合わせは
こんな感じでした

9月になりましたので片身変わり風の
紬の単衣の着物に
この日のレッスンテーマのヒトツ
半幅帯を結びまして

この日はユニオンジャック柄
半襟は秋らしい色合いの
音符柄にしてみました

また皆さんにお会いできる日を
愉しみにいたしております!!
着付けレッスンの予定でしたが
残念ながらまだ上京できませんでしたので
宮崎の我が家とオンラインで繋いでの
着付けレッスンになりました

画面を通してではありますが
今年の2月以降、ずっとお会いできなかった
皆さんとおしゃべりするだけで
とってもテンションあがります

画面を通じてだと、文字だけでは伝わらない
細かなポイントなども説明できますし

ちょっとそこ、画面に映して??
はい、帯締めやり直し~!!

なんて、いつものスパルタも発揮できます(笑)
画面で見ると左右が逆になりますので
いつも以上に難しかったかもしれませんが
それでも綺麗に着て頂いて
ホットしました

いや~、オンラインレッスン恐るべし!
予想以上に楽しかったです
次回の東京レッスン
まだ、予定は未定ですが
出来れば次は直接お会いして
お稽古したいな、と思っております
ちなみに、この日の私の取り合わせは
こんな感じでした

9月になりましたので片身変わり風の
紬の単衣の着物に
この日のレッスンテーマのヒトツ
半幅帯を結びまして

この日はユニオンジャック柄
半襟は秋らしい色合いの
音符柄にしてみました

また皆さんにお会いできる日を
愉しみにいたしております!!