< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
4月19日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
4月20日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
5月10日(土)~5月11日(日)
6月14日(土)~6月15日(日)
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
基本、毎月第2週開催予定

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
お稽古後、希望者は着物でランチ会開催予定

基本、奇数月第4週開催予定

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2010年03月03日

お雛様の取り合わせ

3月3日は、桃の節句
ということで、本日は
お雛様の取り合わせ~
取り合わせ
可愛らしい花柄の小紋の着物に

お内裏様とお雛様をプリントした
名古屋帯を締めています
お雛帯

ちなみに、この帯、「テ」と「タレ」
を入れ替えて結ぶと、先月の
「節分の鬼さん帯」となります^^;

帯留めは生徒さんから頂戴した
ガラスにお雛様の絵の描かれたもの
帯留め
う~ん、写真ではわかりづらいですかね~?

根付も、貝で作られたお雛様です
お雛さま

さて、本日のお稽古は
ワンちゃんの居るお宅
足袋
今日は、なぜか白足袋に
果敢に立ち向かっていました(笑)

飼い主さんがお稽古している間は
お稽古
ケージで待っててもらったのですが

ふと見ると、こんな格好(笑)
万歳
え?不満を体で表している??

飼い主さんは、盆踊りのポーズ
と呼んでいましたカワイイですね~

・・・おまけ・・・

この日のお弁当は、前の日記に
掲載してしまったので
この日の朝ごはん^^;

明太カルボナーラうどんでした
カルボナーラ
息子ちゃんのリクエストです

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村



同じカテゴリー(キモノのこと)の記事画像
支援学校での着付け体験授業
福岡での着付けレッスン 2日目
今年最後の大野城教室
目黒での着付けレッスンに行ってきました
50周年コンサートに行ってきました
キモノを着て作家さんのサインを貰いに行きました
同じカテゴリー(キモノのこと)の記事
 支援学校での着付け体験授業 (2025-02-20 23:59)
 福岡での着付教室 1日目 (2025-02-08 21:45)
 福岡での着付けレッスン 2日目 (2025-01-19 23:59)
 今年最後の大野城教室 (2024-12-07 23:18)
 目黒での着付けレッスンに行ってきました (2024-11-24 23:59)
 50周年コンサートに行ってきました (2024-11-23 23:00)

Posted by Qちゃん at 17:00│Comments(0)キモノのこと
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
お雛様の取り合わせ
    コメント(0)