2010年03月13日
福岡教室 1日目
今週末は、月に一度の福岡教室
土曜日は午後から
大野城市は牛頸公民館にての
着付け教室です

親子でお稽古に通われて
いらっしゃる方もいるんですよ

衣紋を合わせる、しぐさが
あまりにも、そっくりで
ついつい、写真を撮っちゃいました
今回は、ウチの娘も参入して
子供さんと一緒に
着付けお稽古していました

お互いの着物を交換したりして
まるで、着せ替え遊びの
実写版です(笑)
最近、入会された方々
(娘も混ざっていますが)

いつの間にやら、上手に
着られるようになってきました(^^♪
この日は、先日の認定式にて
着付け教室の看板を取得された
方の、認定証の披露もありました

牛頸公民館でのお稽古は
資格を目指す人あり
ただただ、好きに着物で遊ぶ人あり
の自由な雰囲気です
ご興味、もたれた方は
ぜひ一度、見学にいらしてみては
いかがですか??
毎週、第二・四土曜日
午後一時からお稽古しています
本日の私の取り合わせは
こんな感じでした

夕方からは、福岡在住のイトコちゃんと
平尾にあります、お魚料理が美味しい
お店に、行ってきました~


にほんブログ村
土曜日は午後から
大野城市は牛頸公民館にての
着付け教室です

親子でお稽古に通われて
いらっしゃる方もいるんですよ

衣紋を合わせる、しぐさが
あまりにも、そっくりで
ついつい、写真を撮っちゃいました
今回は、ウチの娘も参入して
子供さんと一緒に
着付けお稽古していました

お互いの着物を交換したりして
まるで、着せ替え遊びの
実写版です(笑)
最近、入会された方々
(娘も混ざっていますが)

いつの間にやら、上手に
着られるようになってきました(^^♪
この日は、先日の認定式にて
着付け教室の看板を取得された
方の、認定証の披露もありました

牛頸公民館でのお稽古は
資格を目指す人あり
ただただ、好きに着物で遊ぶ人あり
の自由な雰囲気です
ご興味、もたれた方は
ぜひ一度、見学にいらしてみては
いかがですか??
毎週、第二・四土曜日
午後一時からお稽古しています
本日の私の取り合わせは
こんな感じでした

夕方からは、福岡在住のイトコちゃんと
平尾にあります、お魚料理が美味しい
お店に、行ってきました~


にほんブログ村
Posted by Qちゃん at 18:00│Comments(0)
│キモノのこと