2010年03月31日
講師1級試験
私の着付けの生徒さんの中で
一番若手の、20歳の彼女
昨日、講師1級試験!!でした

ということで、着付けの準備を
しているところです
講師1級は、振袖の着付けに

帯結びは、振袖用のたて矢と
礼装用の角出し結びが
実技試験内容です

地方免許審査委員であります
学院長の厳しいまなざしの前で
黙々と、着付けをしていきます
緊張するでしょうね~(汗)

テストのあとは、ちょっとした
指導もあり、私も緊張します~
どうぞ、無事に合格しますように!!
午後からは、自宅での着付けのお稽古
ちょうど桜の季節ということで
桜柄の大島紬でいらっしゃいました

帯留めも花柄です~

ちなみに、私の取り合わせは
細かい縞柄の小紋の着物に
小鼓柄の塩瀬の染め帯でした


にほんブログ村
一番若手の、20歳の彼女
昨日、講師1級試験!!でした

ということで、着付けの準備を
しているところです
講師1級は、振袖の着付けに

帯結びは、振袖用のたて矢と
礼装用の角出し結びが
実技試験内容です

地方免許審査委員であります
学院長の厳しいまなざしの前で
黙々と、着付けをしていきます
緊張するでしょうね~(汗)

テストのあとは、ちょっとした
指導もあり、私も緊張します~
どうぞ、無事に合格しますように!!
午後からは、自宅での着付けのお稽古
ちょうど桜の季節ということで
桜柄の大島紬でいらっしゃいました

帯留めも花柄です~

ちなみに、私の取り合わせは
細かい縞柄の小紋の着物に
小鼓柄の塩瀬の染め帯でした


にほんブログ村
Posted by Qちゃん at 19:12│Comments(0)
│キモノのこと