2019年02月24日
福岡での着付けレッスン 1日目
先週の福岡での着付けレッスン風景です

1日目は、大野城市は牛頸公民館でのレッスン
こちらは、経験者が多いので
それぞれの学びたい内容を
お稽古するレッスンです

たまには、人が習っているのを
横で見て一緒勉強したりと

グループレッスンの良さですよね
今回も学院長を中心に
みっちりお稽古していらっしゃいました

ちなみに、この日の私の
取り合わせは、こんな感じでした

緑色に梅鉢柄の小紋の染の着物に
朱色の八寸名古屋帯を合わせまして
帯留は

ちょっと目つきの悪いパンダさんでした

1日目は、大野城市は牛頸公民館でのレッスン
こちらは、経験者が多いので
それぞれの学びたい内容を
お稽古するレッスンです

たまには、人が習っているのを
横で見て一緒勉強したりと

グループレッスンの良さですよね
今回も学院長を中心に
みっちりお稽古していらっしゃいました

ちなみに、この日の私の
取り合わせは、こんな感じでした

緑色に梅鉢柄の小紋の染の着物に
朱色の八寸名古屋帯を合わせまして
帯留は

ちょっと目つきの悪いパンダさんでした
Posted by Qちゃん at 08:19│Comments(0)
│キモノのこと