2012年08月30日
おにぎらず
息子がソフトボールのキャンプに行くのに
お昼ごはんのオニギリ作ってと言うので
じゃじゃーん
そんな時は「おにぎらず」です
ずっとブログをご覧下さっている方は
既に、ご存知でしょうけれども
作り方のおさらい?
ラップの上に、焼き海苔をのせて
ご飯をのっけます

(好みでご飯には塩をしておきます)
その上に、好きな具を載せます
今回は焼いてほぐしたシャケです

他に、野菜やお肉など
家にあるものをなんでも
マヨネーズをかけても大丈夫
その上に、またご飯で
フタをします

そして、海苔でパタパタと
折りたたむように包むだけ

握ってないので、横から
具がはみ出たりすることはありませんし
何より、スピーディーで
具沢山のオニギリができます

見た目は、黒い四角い
味気ない感じがしますが
とっても簡単で美味しい
我が家の定番
「おにぎらず」
です
半分に切って、サンドイッチのように
切り口を見せてお弁当箱に並べると
見た目もキレイになります(*^_^*)

こんな感じ・・・
この時のお弁当はコチラ…
海苔でキレイに包んでしまわずに
具が見えるように包んでも
キレイですよ~

これは、数年前の
運動会のお弁当でした(*^_^*)
その時の日記はこちら…
お昼ごはんのオニギリ作ってと言うので
じゃじゃーん
そんな時は「おにぎらず」です
ずっとブログをご覧下さっている方は
既に、ご存知でしょうけれども
作り方のおさらい?
ラップの上に、焼き海苔をのせて
ご飯をのっけます

(好みでご飯には塩をしておきます)
その上に、好きな具を載せます
今回は焼いてほぐしたシャケです

他に、野菜やお肉など
家にあるものをなんでも
マヨネーズをかけても大丈夫
その上に、またご飯で
フタをします

そして、海苔でパタパタと
折りたたむように包むだけ

握ってないので、横から
具がはみ出たりすることはありませんし
何より、スピーディーで
具沢山のオニギリができます

見た目は、黒い四角い
味気ない感じがしますが
とっても簡単で美味しい
我が家の定番
「おにぎらず」
です
半分に切って、サンドイッチのように
切り口を見せてお弁当箱に並べると
見た目もキレイになります(*^_^*)

こんな感じ・・・
この時のお弁当はコチラ…
海苔でキレイに包んでしまわずに
具が見えるように包んでも
キレイですよ~

これは、数年前の
運動会のお弁当でした(*^_^*)
その時の日記はこちら…