2013年03月27日
テーマは春で?
キモノの取り合わせを決めるとき
どこから決めますか?
私も、半襟からだったり
帯からだったり
この帯留めが使いたいから!
などと、その日によって色々ですが…
今日の取り合わせはキモノから!

このキモノはずいぶんと前に
娘とおそろいで風香さんで
購入した着物なのですが
ちなみに・・・
お揃いで着ている日記はこちらから・・・
最近は、娘が大きくなってしまい
一緒に着られなくなったこともあり
お稽古や貸し出し専門になってたんですけど
雪輪柄の中に描かれている
宝尽くしの色合いがなんとも
春らしいので
久しぶりに着てみたくなりました
キモノが決まったら
じゃあ、次は?
今の季節らしい、チューリップ柄の
足袋ックスをあわせてみまして

足元が、これなら
襟はこの色かな??

と、半襟が決まり
それに合わせて
帯と帯締めの色も決まりまして
最後にチョッと外す為に
おとぼけ顔のパンダさんの帯留めを・・・

という風にして
決まったコーデでした

こうやって、キモノの取り合わせを
考えている時間は、なんとも
楽しくて贅沢な時間でもあります~(*^_^*)
どこから決めますか?
私も、半襟からだったり
帯からだったり
この帯留めが使いたいから!
などと、その日によって色々ですが…
今日の取り合わせはキモノから!

このキモノはずいぶんと前に
娘とおそろいで風香さんで
購入した着物なのですが
ちなみに・・・
お揃いで着ている日記はこちらから・・・
最近は、娘が大きくなってしまい
一緒に着られなくなったこともあり
お稽古や貸し出し専門になってたんですけど
雪輪柄の中に描かれている
宝尽くしの色合いがなんとも
春らしいので
久しぶりに着てみたくなりました
キモノが決まったら
じゃあ、次は?
今の季節らしい、チューリップ柄の
足袋ックスをあわせてみまして

足元が、これなら
襟はこの色かな??

と、半襟が決まり
それに合わせて
帯と帯締めの色も決まりまして
最後にチョッと外す為に
おとぼけ顔のパンダさんの帯留めを・・・

という風にして
決まったコーデでした

こうやって、キモノの取り合わせを
考えている時間は、なんとも
楽しくて贅沢な時間でもあります~(*^_^*)