2017年02月02日
鬼のパンツ柄?
春近し、もうすぐ節分
ということで…
本日の取り合わせも
節分にちなみまして
こんな感じでした

このキモノ
自分では鬼のパンツに似てる
と思ってて
この季節になると登場します

茶色の帯のおかげで
ますます鬼のパンツっぽいと
思いません?
ほら、2008年の日記でも
やっぱり鬼のパンツ柄と言って
着てます(笑)
別にトラ柄ってわけじゃないんですけど
なんかそんなイメージがあるのです(^^;
あ、ドリフのカミナリ様の
イメージとかぶってるのかしら?
これに半衿は先日縫いました
桃太郎さんと鬼の柄

帯留めは昨日と同じく

鬼さんでした
さてさて、本日は
新しくお稽古を始められる方の
お宅に伺っての着付け教室

入学おめでとうございます\(^o^)/
ということで、早速学科に

実技にと

初日からみっちりです(笑)
紐だけでとってもキレイに
着付けができました

帯結びはお手伝いしましたが

着付けは、ほぼ自分で

うんうん、イイ感じです
横でお利口に待っててくれた
子供チャン、有難う~\(^o^)/

さてさてこの日は
この後、小学校に行って
「卒業式は袴で!」プロジェクトの
初授業だったのですが
その模様はまた明日にでも…
ということで…
本日の取り合わせも
節分にちなみまして
こんな感じでした

このキモノ
自分では鬼のパンツに似てる
と思ってて
この季節になると登場します

茶色の帯のおかげで
ますます鬼のパンツっぽいと
思いません?
ほら、2008年の日記でも
やっぱり鬼のパンツ柄と言って
着てます(笑)
別にトラ柄ってわけじゃないんですけど
なんかそんなイメージがあるのです(^^;
あ、ドリフのカミナリ様の
イメージとかぶってるのかしら?
これに半衿は先日縫いました
桃太郎さんと鬼の柄

帯留めは昨日と同じく

鬼さんでした
さてさて、本日は
新しくお稽古を始められる方の
お宅に伺っての着付け教室

入学おめでとうございます\(^o^)/
ということで、早速学科に

実技にと

初日からみっちりです(笑)
紐だけでとってもキレイに
着付けができました

帯結びはお手伝いしましたが

着付けは、ほぼ自分で

うんうん、イイ感じです
横でお利口に待っててくれた
子供チャン、有難う~\(^o^)/

さてさてこの日は
この後、小学校に行って
「卒業式は袴で!」プロジェクトの
初授業だったのですが
その模様はまた明日にでも…