< 2018年01>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>

<目黒教室>
3月24日(日)13:00-14:30
場所:中目黒青少年プラザ5階和室C

<豊洲教室>
3月26日(火)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室

<今後の東京教室予定>
5月26日(日)PM 目黒教室
5月28日(水)PM 豊洲教室
奇数月第4週開催予定

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
4月6日(土)13:00~
場所:大野城市牛頸ダム記念館

<高宮教室>
4月7日(日) 10:00~
場所:南市民センター

<今後の福岡教室予定>
5月18日(土)~19日(日)
6月15日(土)~16日(日)
7月13日(土)~14日(日)

どの教室も
ワンレッスン(90分)
1,500円+場所代です

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2018年01月11日

いろいろ着てみましょう~(^^♪

この日は師範科(着物着付け講師1級)を
学んでいらっしゃる方の5時間目のレッスン


このレベルになりますと、レッスン時には
ご自分で取り合わせを決めて
着物を着ていらっしゃいます

帯は手作りの半幅帯を貝ノ口に結んでます
こうやって気楽に着られるようになると
ほんと素敵ですよね~!!

さてさて、お稽古の前に
年末年始で、ご実家からいろいろと
着物類をお持ちになられたとのことで
それを羽織ってみることに…

まずは長着とお揃いの羽織を

作法通りに爪立てして羽織ってみます


次は昭和の時代に流行った

黒の絵羽織です

長着と格が合ってませんが(^^;

手描きの模様がモダンで素敵!


羽裏もバラ柄でお洒落でした!!

さてさて次は、長着も変更

白大島に着替えて頂き
短すぎてとても手結びでは結べないという
名古屋帯を教材幕を使ったお太鼓結びに

久しぶりの教材枕に
ちょっと戸惑ってはいましたが

短い帯も、ホラこの通り
綺麗なお太鼓に出来上がりました

と、ここまではリハビリのようなもので

この日のレッスンはガッツリ学科です

白機序の知識から
白生地の種類


そして帯地の知識などなど
みっちり学んでいただきました

正月明け早々から
よく頑張られました!

そうそう、お正月といえば
この日の生徒さんのお宅のしつらい

とっても素敵でした\(^o^)/

さてさて、この日は全国的に
すごい寒波到来で
南国宮崎でも山はチラホラ雪景色

高速道路も通行止めでした
福岡教室の時期でなくてヨカッタ…

そういえば、9年前のちょうど今頃
娘の中学校受験の前にも雪が降ったので

子ども達を連れて雪見に行き



その時のブログはこちらから…

今は亡き父に
「受験前に雪山に行くとは何事だ!」
とこっぴどく叱られたのも
今ではイイ思い出です(^^;

後先考えずに感情のままに動くのは
今も昔も変わらず…
成長してない娘をどこからか
今でも見守っていてくれているのでしょうかね?








  

Posted by Qちゃん at 23:55Comments(0)キモノのこと