2018年01月30日
織の着物で袴の着付けレッスン
着付け講師1級を目指してお稽古されている方
この日は袴の着付けのレッスンです

卒業式など用のキチンとした
エレガントな袴の着付けと

着物を引きはこえに着付けまして

(着物がそのままで申し訳ないですが)
カジュアルな袴の着付けを

テキストも用いながら勉強しました

それだけでもみっちりでしたが
ついでに、袋帯を用いまして

振袖用の立て矢型の帯結びも

不安な点を確認しながら
お稽古していただきました
さてさて、この日の生徒さんの取り合わせは

絣柄の織の着物に

半幅帯
偶然にもこの日は私も織の着物で

似た雰囲気の取り合わせでした(^^)/
この日は袴の着付けのレッスンです

卒業式など用のキチンとした
エレガントな袴の着付けと

着物を引きはこえに着付けまして

(着物がそのままで申し訳ないですが)
カジュアルな袴の着付けを

テキストも用いながら勉強しました

それだけでもみっちりでしたが
ついでに、袋帯を用いまして

振袖用の立て矢型の帯結びも

不安な点を確認しながら
お稽古していただきました
さてさて、この日の生徒さんの取り合わせは

絣柄の織の着物に

半幅帯
偶然にもこの日は私も織の着物で

似た雰囲気の取り合わせでした(^^)/