< 2018年01>
S M T W T F S
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2018年01月12日

枝豆ペペロンチーノ

着物と全然関係ありませんが…

自他ともに認めるビール好きです

パパパっとおつまみを作って
一秒でも早くゴクゴク飲みたい!
と、いつも思ってます(笑)

で、そんな時の定番オツマミ

常備してある冷凍枝豆を使いました
「枝豆ペペロンチーノ」
をご紹介します(^^♪

まずはオリーブオイルに
スライスしたニンニクと鷹の爪をいれまして


温まったら、凍ったままの
枝豆を大胆に投入


大胆にフライパンをあおって
全体に油がまわり枝豆が温まったら

味付けします

もともと塩味のついている枝豆ですので
軽く塩コショウするだけで

味の決め手はこれ

昆布茶です
玉露園

これでグッと味に深みがでて
ビールが進む味になります

このメーカーのは顆粒状なので
簡単に味が全体に馴染みます

この顆粒が見えなくなるまで
フライパンをあおって
全体に味が馴染んだら出来上がり

あっという間に美味しいオツマミの出来上がりです

ビールが進みすぎるのがたまに傷ですが(^^;
ぜひお試しくださいませ~!!

玉露園ファンコミュニティファンサイト参加中