2018年01月26日
小学校で感じたこと
先日、今シーズン初の
小学校での授業だったのですが
今年初の試みとして
先生への質問ある人?と聞いたところ
意外にも出るわ出るわ
みんな積極的なんですね?
そこで出た質問の中に
「嫌いな食べ物は何ですか?」
とか
「趣味は何ですか?」
とかいう、とても小学生らしいのが
あったのはイイですか?
趣味?
「晩酌、ビールを飲むのが大好きです」
これはとても小学校での授業では言えない…
嫌いな食べ物?
「酒飲みなのでイモ南瓜はあまり食べません」
これも小学校では言えない…
ということで、逆にみんなの
嫌いな食べ物は何ですか?と全員に聞いて
その場は誤魔化したのですが(^^;
小学生にも言える趣味や嗜好品も
準備しておかねばならないと
痛感いたしました
逆に嬉しかった事もあります
なかなか学校にこれなかった生徒さんが
着付けの授業だけは受けたいと
その時間だけは出席してくれました
こんな嬉しい瞬間に立ち会えるなんて
なかなか普段ではないこと
着物って本当になにか不思議なチカラがある
と改めて思いました
改めて感じたといえば
こちらの学校に貼ってあった
「ハッピースマイル」

帰りの会の時に、みんなが
今日1日で嬉しかったこと
「○○さん~してくれて有難う」
的なことを書いて貼っていました
なんか素敵
大人になると、とかく人の
嫌なところとか足りないところとかに
目が行きがちですが
こちらの学校では1年生から6年生まで
全員がこうやって嬉しかったことを
毎日紙に書いているんですって
あああ、知らぬ間に私の心は
すさんでいたのね?と
心洗われる思いでした
ということで、ボランティアで指導に
行ってるつもりでおりましたが
逆に学校や子供達から学ぶことの方が
いっぱいの一日でした
小学校での授業だったのですが
今年初の試みとして
先生への質問ある人?と聞いたところ
意外にも出るわ出るわ
みんな積極的なんですね?
そこで出た質問の中に
「嫌いな食べ物は何ですか?」
とか
「趣味は何ですか?」
とかいう、とても小学生らしいのが
あったのはイイですか?
趣味?
「晩酌、ビールを飲むのが大好きです」
これはとても小学校での授業では言えない…
嫌いな食べ物?
「酒飲みなのでイモ南瓜はあまり食べません」
これも小学校では言えない…
ということで、逆にみんなの
嫌いな食べ物は何ですか?と全員に聞いて
その場は誤魔化したのですが(^^;
小学生にも言える趣味や嗜好品も
準備しておかねばならないと
痛感いたしました
逆に嬉しかった事もあります
なかなか学校にこれなかった生徒さんが
着付けの授業だけは受けたいと
その時間だけは出席してくれました
こんな嬉しい瞬間に立ち会えるなんて
なかなか普段ではないこと
着物って本当になにか不思議なチカラがある
と改めて思いました
改めて感じたといえば
こちらの学校に貼ってあった
「ハッピースマイル」

帰りの会の時に、みんなが
今日1日で嬉しかったこと
「○○さん~してくれて有難う」
的なことを書いて貼っていました
なんか素敵
大人になると、とかく人の
嫌なところとか足りないところとかに
目が行きがちですが
こちらの学校では1年生から6年生まで
全員がこうやって嬉しかったことを
毎日紙に書いているんですって
あああ、知らぬ間に私の心は
すさんでいたのね?と
心洗われる思いでした
ということで、ボランティアで指導に
行ってるつもりでおりましたが
逆に学校や子供達から学ぶことの方が
いっぱいの一日でした