2016年12月31日
あっという間に今年最後
なんだか年末バタバタとしておりましたら
いつの間にやら大つごもりになってしまいました(^^;
今日もイイお天気の宮崎

お洗濯モノを干したら
娘と一緒にお出かけ

東京の大学から帰省中の娘は
なぜか今回キモノに目覚め?
毎日キモノを着ております

今日はなぜか大晦日だというのに
お茶のお稽古に付き合わされました



新年の初釜で亭主をするらしく



平点前で、薄茶と濃茶を
みっちりお稽古していました
で、終わるかと思ったら…
その後は、初釜で使う
モロモロのお買い物にお付き合い

すっかり大晦日を
娘にジャックされてしまいました(^^;

が、普段は離れて暮らしている
娘だからこそ?
帰ってから一緒に
晩御飯の準備をして
一緒にお風呂の中で
今年の抱負の反省をして
来年の抱負を考えながら
まったくおせちの準備は
出来ませんでしたが…
たまには、こんな年越しも
イイのかもしれませんね(^^;
今年も皆様
本当にお世話になりまして
有難うございました
来る年も
どうぞ宜しくお願いします
いつの間にやら大つごもりになってしまいました(^^;
今日もイイお天気の宮崎

お洗濯モノを干したら
娘と一緒にお出かけ

東京の大学から帰省中の娘は
なぜか今回キモノに目覚め?
毎日キモノを着ております

今日はなぜか大晦日だというのに
お茶のお稽古に付き合わされました



新年の初釜で亭主をするらしく



平点前で、薄茶と濃茶を
みっちりお稽古していました
で、終わるかと思ったら…
その後は、初釜で使う
モロモロのお買い物にお付き合い

すっかり大晦日を
娘にジャックされてしまいました(^^;

が、普段は離れて暮らしている
娘だからこそ?
帰ってから一緒に
晩御飯の準備をして
一緒にお風呂の中で
今年の抱負の反省をして
来年の抱負を考えながら
まったくおせちの準備は
出来ませんでしたが…
たまには、こんな年越しも
イイのかもしれませんね(^^;
今年も皆様
本当にお世話になりまして
有難うございました
来る年も
どうぞ宜しくお願いします
2016年12月31日
毎年恒例お餅つき
12月30日は毎年恒例
主人の実家でお餅つき

寒かったけど
お天気に恵まれ

無事にお飾り用と
お雑煮用のお餅と
年越しそばが出来ました
(バタバタしてて写真は
一枚もありませんでしたが…)

久しぶりに家族そろって
主人の実家で

隣の伯父さん宅にも
ご挨拶に行ったりして

出来たお餅とお蕎麦を持って
今度は私の実家にもご挨拶

年の瀬らしい1日でした
主人の実家でお餅つき

寒かったけど
お天気に恵まれ

無事にお飾り用と
お雑煮用のお餅と
年越しそばが出来ました
(バタバタしてて写真は
一枚もありませんでしたが…)

久しぶりに家族そろって
主人の実家で

隣の伯父さん宅にも
ご挨拶に行ったりして

出来たお餅とお蕎麦を持って
今度は私の実家にもご挨拶

年の瀬らしい1日でした
2016年12月31日
久しぶりの我が家
年の瀬に福岡に行ってましたので(^^;
久しぶりに我が家で迎える朝

息子と出かけてた上に
娘も帰省中なので
お洗濯ものがいつもより多い
お天気よくてヨカッタ(^^;
留守中に庭のパクチーも
伸びてたので

さっそく朝ごはんに添えて
モシャモシャいただきました(^^♪
留守中に届いてた
モロモロを片付けたら

息子の学校に
冬季課外欠席してた分の
プリント等を受け取りに行ったり

娘の希望で
神社にお参りに行ったり


医者の不養生?
紺屋の白袴?
今から?って感じですが…
1/3の娘の成人式の取り合わせを
考えてみたり(^^;


なんとなく家族の用事を
済ませたら
夜は毎年恒例?
宮崎のキモノ部の忘年会!

久しぶりに会う
いつもの方々と
楽しいヒトトキ

今年も一年間
有難うございました\(^o^)/
久しぶりに我が家で迎える朝

息子と出かけてた上に
娘も帰省中なので
お洗濯ものがいつもより多い
お天気よくてヨカッタ(^^;
留守中に庭のパクチーも
伸びてたので

さっそく朝ごはんに添えて
モシャモシャいただきました(^^♪
留守中に届いてた
モロモロを片付けたら

息子の学校に
冬季課外欠席してた分の
プリント等を受け取りに行ったり

娘の希望で
神社にお参りに行ったり


医者の不養生?
紺屋の白袴?
今から?って感じですが…
1/3の娘の成人式の取り合わせを
考えてみたり(^^;


なんとなく家族の用事を
済ませたら
夜は毎年恒例?
宮崎のキモノ部の忘年会!

久しぶりに会う
いつもの方々と
楽しいヒトトキ

今年も一年間
有難うございました\(^o^)/
Posted by Qちゃん at
13:17
│Comments(0)