< 2018年03>
S M T W T F S
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2018年03月10日

パクチー好き必見!てんし様のレシピ

春らしい暖かな日が続いています


我が家のパクチーも
グングンと伸び盛り


採っても採っても
次が生えてきて嬉しい悲鳴です


一度に収穫する量はこのくらい

私の片手で握れる最大量なので
丁度花束くらい?
大きなボール一杯分になります

さてさて、こんなにたくさんのパクチー
いくら好きだとはいえ
生でパクパク食べてばかりでは
飽きてしまいます。

そんな時、助けて頂くのが
長年のブログ友(と私は思っている)
「てんし」様のブログのレシピです
てんし様の過去ブログはこちらから…

以前よりてんし様のレシピは
すごく美味しそうで大好きなのですが
ここ最近のパクチーレシピは
パクチー好きにはたまらない
素晴らしい品ぞろえ(っていうのかしら?)です

パクチーと青唐辛子のサラダ

パクチーと青唐辛子の混ぜご飯(おにぎり)

パクチープレート

パクチーのジェノベーゼ

パクチーのジェノベーゼ(アゲイン)とパクチーの茎と根のきんぴら

おからのパクチーハンバーグ

黒レンズ豆のパクチーカレー

パクチーと大葉入りお豆腐の春巻き

パクチーねぎ塩入り揚げの包み焼き

パクチー納豆とパクチーのきんぴら

あああ、もうどれも美味しそうでしょ?

ということで、最近は
いつも参考にさせて頂いております

ちなみにてんし様
本業はうちの娘も尊敬している
フルート奏者さんです

パクチー好きの皆さん
てんし様のブログをチェックですわよ!(^^)!