< 2011年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2011年02月12日

国際交流ボランティア

清武町の国際交流協会さんからの依頼で
在住外国人さん向けのキモノ体験を
行ってきました~

自前のキモノや帯や小物を
たっくさん準備して行きまして
それぞれ好きに選んで頂きました

バタバタしていて
着付け中の写真は
ありませんでしたが^_^;

着付け後の皆さんの写真です~
出来上がり
国際交流協会の方と・・・

体験くださった
外国人の方々です
外国人
みなさん、とっても楽しそうで
ホッとしました

スタッフの方々も含めて
記念撮影です
記念撮影

全員、このまま
清武町の歴史文化会館で
開催されている
「梅まつり」会場にて
キモノで散策を
楽しんでいただきましたヽ(^o^)丿

実行委員
真ん中のアフロの方は
梅まつりの実行委員長さん

お世話になりまして
有難うございました~

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
  

Posted by Qちゃん at 08:10Comments(0)