< 2011年02>
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2011年02月18日

1/2成人式

先日、息子の参観日に行ってビックリ

なんと、二分の一成人式が
行われていました
??

後ろのモニタにそれぞれが
生まれたときと小さい頃の
写真が映し出されて
その前でヒトリひとり
10歳になって出来るようになったこと
両親に対する感謝の気持ちや
将来の夢などを発表してくれました

なんと、親には内緒での
準備をしていたらしくて
私は写真を持っていってたことも
知りませんでした^_^;

発表が済んだら
先生から、1/2成人の
証書を頂いてました
証書
素敵な思い出ですね

普段は小生意気な(失礼?)
子供たちですが、今日ばかりは
親も子も、静かに
途中ウルウルとしながら
授業を見ていました

最後には全員で
歌のプレゼント
ビリーブ
「ビリーブ」という歌でした

これからも子供たちを
しっかりと信じて
見守っていかなければ
いけないなあ~と
ジーンとしました

展示してある版画や
版画

工作
工作

習字に
習字

学習発表
壁新聞

どれも、子供にとっては
一生に一度の大切な
キラキラした思い出なんだなあ~
っと、改めて思いました

もっと、子供のこと
大切にしなきゃと
再認識です!!

先生、素敵な参観日を
有難うございました

・・・おまけ・・・

参観授業、懇談のあとは
ベルマークの集計の仕事が
待っていました
ベルマーク
こちらも、先生方が
ほとんど準備をして下さってて
チマチマと貼っていくだけ
だったのですが
これが意外に、結構楽しかったです

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村
  

Posted by Qちゃん at 09:25Comments(0)

2011年02月18日

母ダウン?

めずらしく、朝からメールがあり
母が体調不良でダウンしたので
代理にお教室に来てください
とのことでした

丈夫だけが取り柄の母のこと
よっぽど重症なのでしょう
行ってまいりました
姉さん
クルマで一時間半?の
道のりをかけてお稽古に
いらしてくださる生徒さん

今日はなぜか色っぽい~と
他の方からも大絶賛でした
色っぽい?

真っ赤な別珍のコートも
素敵でしたよ~
別珍コート

こちらは、お母様ゆずりの
ウールの着物に銀座結びを
銀座結び
親子で代々受け継がれるというのも
着物の良いところですよね~
素敵です♪

こちらは、認定式で披露する
ショーの最終仕上げ?
お楽しみ
当日までお楽しみということで
詳細はお見せできませんが
こちらも、素敵でした~

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村
  

Posted by Qちゃん at 09:11Comments(0)