< 2018年04>
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 3人
QRコード
QRCODE
みやchan インフォ
みやchan ホームに戻る
みやchan facebookページみやchan twitter
アクセスカウンタ

<東京教室のお知らせ>
<目黒教室>
5月25日(日)14:00-15:30
場所:鷹番住区センター 2階和室
目黒区鷹番三丁目17-20

<豊洲教室>
5月28日(水)10:00-11:30
場所:豊洲文化センター8階和室
レッスン後、着物でランチ会開催予定

<今後の東京教室予定>
7月20日(日)PM 目黒教室
7月21日(月祝)AM 豊洲教室(レッスン後ランチ会有)
基本、奇数月第4週開催予定

どちらの教室も
ワンレッスン(90分)1,500円+場所代
着物売ってませんので、お手持ちの物をお持ちください。

<福岡教室のお知らせ>

<大野城教室>
6月14日(土)13:00~14:30
場所:牛頸ダム記念館 1階和室

<天神教室>
6月15日(日)10:00~11:30
場所:福岡南市民センター

<今後の福岡教室予定>
7月12日(土)~7月13日(日)
8月9日(土)~8月10日(日)
9月13日(土)~9月14日(日)
10月18(土)~10月19日(日)
基本、毎月第2週開催予定

皆様にお会いできますのを
楽しみにいたしております\(^o^)/

にほんブログ村 ファッションブログ 着物着付けへ
にほんブログ村

2018年04月28日

ハジメテさんのレッスンにクジラの帯

昨日は、初めての方の着付けレッスンでした

随分前に一度見学に来たことのある方が
何年か越しに意を決して?申し込んで下さいました

こんなご縁もあるのですね?
ありがたや

ということで、マンツーマンのレッスンは
今回が初めて

自宅にお伺いしましたら
素敵な着物や帯がズラリと


中には一竹辻が花なんかもあって
私の方がビビリまくり(笑)


さすがにお稽古には高価すぎますので
お手持ちの小物や長襦袢に
私がお持ちした着物と帯で
レッスン受講いただきました

まさか初日から着物着るとは
思っていませんでした~(^^;

ということでお部屋には姿見がなかったので
要所要所は玄関の鏡でチェック(笑)


意外にサラサラと出来上がりです


ちゃんと習って頂ければ
楽に早く美しく着られるので
初回でもこんなに綺麗


これから楽しくコツを覚えて頂けたら
嬉しいです~\(^o^)/

ちなみに、この日の私の
取り合わせは、こんな感じでした

汗ばむほどの陽気でしたので
袷の着物を涼し気に

高校の先輩からい貰いました
水色の縞柄の着物に

100円ショップの手ぬぐいを繋げて作った
クジラ柄の帯を合わせてみました

帯締めは靴紐
帯留はベネチアングラスです

最後にお見送り頂きながら
着物に対する敷居が下がりました
と言って頂き本当に嬉しかったです

次回のレッスンも頑張ろう~\(^o^)/







  

Posted by Qちゃん at 21:31Comments(0)キモノのこと